【日本に家ができました】宮城県川崎町へ!
2020年7月17日時は早いもので三月中旬から日本に帰国して、既に4ヶ月が経過しました。 日本に最後に住んだのは僕が専門学校に通ってた時の8年前で、 それ以来ここまで日本に滞在す…
海外への挑戦はどうなる?コロナ禍を有利に立ち回ろう
今世界中の新型コロナウイルスの影響が出ていますが、 海外に出ることがこれほどまで…
クルーズ船鍼灸師は大変?豪華客船での就労環境について
コロナウイルスの影響で世界中で絶賛大打撃を被ってるクルーズ船ですが…
情報過多が思考を奪う理由。不要な情報が及ぼす悪影響とは
僕たちが生きる現代、当然のことながら情報に溢れています。 いつでも…
僕が経験した船内状況。新型コロナウイルスと豪華客船
コロナ時代と囁かれ始めて久しい今日、世界中で新型コロナウイルスが猛…
海外へ行きたい鍼灸師へ。鍼灸師の国際化は簡単です
三年ほど前、こんな記事を書きました。 …
船上鍼灸師の業務は”治療”ではない
今やクルーズ船で鍼灸師として働くという選択肢はかなり浸透しており、 船で働いてい…
世界の旅から、ただいま。三隻の船で経た旅路。
鍼灸師として豪華客船に乗る直前の投稿をした後、全く更新せずに ついに帰ってきまし…
(豪華客船で鍼灸) 乗る船と航路が決まりました
どうも、 例によってお久しぶりです。 …
永住権下りず?3年間住んだニュージーランドを出た理由
時が経つのは早いもので3年過ごしたニュージーランドを出てからもう1ヶ月以上経って…
帰国、そして報告!NZを出て丁度1ヶ月が経過しました
こんにちは! またまたお久しぶりです。 NZから出る…
前回から時間が空きすぎて新年突入後の近況報告
どうも、Kokiです。 もう一月も中旬ですが。。&n…
鍼灸師は簡単?ニュージーランドでの仕事の見つけ方
海外で仕事をしようと考えたときに考えるべき項目はたくさんあります。 …
英語テスト、IELTSの結果に驚愕
前回までの記事で永住権のために受けたIELTSのレポートを書きました。 &nbs…
永住権申請のためのIELTSレポート Part.2 (リスニング~ライティング)
永住権のために受けたIELTSはどうだったか、、 前回の記事の続きです! &nb…
永住権申請のためのIELTSレポートPart.1 (申請~スピーキング)
前回の記事で書来ましたが今月でNZでの仕事が2年経過し、ポイントが…
NZで仕事を始めて2年が経過しました。
お久しぶりです笑 最近は記事の更新がかなり停滞していました。。 &…
時間の流れは一人一人違う説について考える
昔からこんなことをよく聞きます。 “時間は平等”だと。 …
勉強の意義を間違えてる人間は面白くない
勉強っていいですよね。 勉強とは自分の知らないことを知ること。 勉…
日本鍼灸は痛みが少ない?ニュージーランドで受ける鍼は?
日本鍼灸と他の鍼灸との違いの話になったときにだいたい上がるのが 日本の鍼は痛みが…
人生の方向性に迷った2017年
人生は選択の連続です。 今僕がNZにいるのも、 鍼灸…
2018年突入!山から眺めたカウントダウン
皆様、 明けましておめでとうございます! 無事に2018年に突入し…
とりあえずアクティヴ! NZの大晦日
あっという間に一年が過ぎ、 12月は一瞬で過ぎ、 今日はついに20…
2017年、休日開始!
お久しぶりです。 前回の記事からだいぶ間が空いてしま…
”投資”と”浪費”はどう違う?
以前の記事で僕は お金に価値はないから若いうちはどんどん使うべき だと書きました…